2023-10

CPAP

だんだん慣れてくる頃

眠剤はいらない 実は前回の診察直前、使用時間が6時間近くになる日ができてきていました。そういうタイミングだったこともあって、テスト的に1週間分処方された眠剤「デエビゴ錠」を服用するのは全然気が進みませんでした。 専門医の指示は2錠ですが、か...
CPAP

使用開始後2回目の診察

規定時間以上装着できない・・ 前回の診察から約1か月、CPAP使用開始から2回目の診察です。今回も印刷した使用データを渡されます。ちゃんと使えているのか、チェックされていますよ。使用時間が改善していないのは自分でわかっているので、ちょっと気...
CPAP

使用開始後初めての診察と費用の支払い

使用データのチェック CPAP使用開始から約1か月後、初めての診察があります(診察は毎月一回必要です)。そこでは印刷した使用データを渡されます。どれだけ使っているか、こちらから申告しなくてもバレバレです。 使用日数、合計使用時間、平均使用時...
スポンサーリンク
CPAP

最初の1か月までのこと

初日のこと さて、CPAPがやってきたその日から、初めて装着しての睡眠です。CPAP本体は、ベッドの横に置いた棚に設置しました。この棚はベッドよりやや低くしています。マスクを鼻にあてて、マスクを固定するベルトを適当に締めて、電源オン。これだ...
CPAP

検査の結果とCPAP使用開始

検査の結果 「終夜睡眠ポリソムノグラフィー検査(PSG検査)」の入院から3週間以上経ってから(事前に決まった日時に予約が入っているのですが)、結果を聞きに診察に行きます。そこで検査結果を印刷した用紙を渡されます。記載されているのは、次のよう...
CPAP

初回診察とCPAP使用前の検査入院

初回診察と入院の予約 かかりつけ医で紹介状を書いてもらい、予約した日時に病院へ行きます。私の場合、初回の診察では、鼻の中を撮影されました(ちょっと痛かったです)。その結果、鼻の中がとても狭いということを言われました。 手術をするという手段も...
CPAP

専門医を受診することになった経緯

症状の自覚 いびきや睡眠中の無呼吸については、周囲からの指摘によって、ずいぶん前・・多分20代の頃には自覚していたのですが、どうしようもないことと思って長年放置していました。慢性的に鼻がよくつまるので、鼻の治療しなきゃいけないのかなと思って...
CPAP

睡眠時無呼吸症候群によるリスク

睡眠に何らかの問題を抱えている人は多く、日本では2,000万以上もの人が睡眠時無呼吸症候群であるとの推計データがあるそうです。しかし、実際にその治療を行っているのは50万人に満たないそうです。 自覚症状 私の場合はずいぶん前から、いびきと、...
CPAP

CPAPとは(用語集)

CPAP Continuous Positive Airway Pressure、経鼻的持続陽圧呼吸療法 CPAP(シーパップ)治療とは、寝ている時に息の通り道である気道が閉塞するタイプの睡眠時無呼吸症候群に有効な治療方法です。写真のような...
CPAP

自己紹介

authorについて author:シンノスケ 2023年に、50代前半でCPAPの使用を開始することになりました。骨の曲がりがある影響で鼻がよく詰まるほか、2014年に食道裂孔ヘルニアと診断されています。 シンノスケ 運動大好き、アウトド...
スポンサーリンク